2012年4月17日火曜日

直接基礎の支持力

直接基礎の支持力を計算しようと思い、設計にソフトを借りに行きました。

が、愕然。

多層地盤に対応したソフトがないとのこと。どうして計算しているのかと聞くと、荷重を下層に分散させ、再度仮想の基礎として計算し直しているとのこと。面倒ですね。

本当にないのでしょか?上層から順番に許容支持力を満足するかチェックして行くだけです。
確かに、今まで意識したことはありませんが、それほど難しい計算ではなく単なる繰り返しだけですのでEXCELでもできそうですけど。

FEMなら一発でチェックできますので、今回はそれでチェックしましょうか。土質分布の変化も反映できますし。単純化するための仮定も不要です。
設計の場合は仕様から外れるので不可なんでしょうね。

新道示で仕様の複雑さが増しているのでしょうか?
明日、説明会です。よく聞いておきましょう。

0 件のコメント:

コメントを投稿