2016年10月29日土曜日

水位予測 using deep learning その2

今度は雨量から水位を予測。正攻法です。

使うのは先日のコードとほぼ同じ。読みに行く先を水位から雨量に変更しただけです。

で、テスト開始!

がダメ。ロス関数が nan を返します。うーん、雨量の連続 0mm で引っかかっているのでしょうか?

雨量に0.1を足したらどうなるか?

ダメ。

では、30では?

これもダメ。データが原因ではないのでしょうか?


では、ロス関数を変更すればどうなるか?

optimizer を変更すればどうなるか?

活性化関数を変更すればどうなるか?

バッチ数を増やせばどうなるか?

隠れ層を減らすとどうなるか?


全てダメ。


うーん、小手先の操作だけでは対応できませんでした。素人だとここまででしょうか?
中身を理解して計算を追う必要があるのでしょうね。deep learning のアルゴには全く興味を惹かれないのですが、どうしましょう?


0 件のコメント:

コメントを投稿